返信フォーム

エンコードPC 投稿者:nng15 投稿日:2009/06/15(Mon) 22:52:30 No.2969
直接掲示板に投稿するのは初めてです。
今まで MiniITX のオープンケースしか作ったことがなかったのですが、初めて MicroATX でアクリルカバー付きのケースを作りました。
使いたいエンコーダボードがあって、それには MicroATX のマザーボードが都合が良かったので、エンコード専用PCとして組みました。

添付:2969.jpg (73KB)
Re: エンコードPC - nng15 2009/06/15(Mon) 22:53:12 No.2970
コンセプトは見た目と省スペースです。96mmと256mmと320mmのフレームを使いました。96mmはシャンパンゴールド、その他はブラックで、2トーンカラーとしました。3mmの透明のアクリル板でカバーしていますが、1枚だけ5mmの板を使って筐体の一部としています。専用部品の他、汎用部品(金具、ネジなど)も使っています。横幅は96mm+5mmのアクリル板+金具の幅で10cm強に抑えました。高さは30cm、奥行き36cmぐらいです。もう少し小さく作れたかもしれませんが、私の力ではこんなものです。一緒に写っている液晶モニタとキーボードは超小型のものなので、ケースが大きく見えるかもしれません。

Re: エンコードPC - nng15 2009/06/15(Mon) 22:54:51 No.2971
ケースファンを使うのも初めてだったのですが、エアフロー的には前面の隙間と底面から吸気し、背面上部のケースファンで排気している、つもりです。分かりにくいですが、前面に重ねた2枚のアクリル板の間に隙間を空けています。底面にはカバーがなく、ゴム足を付けて高くして隙間を空けています。ケースファンは80mmの静音タイプです。それで充分かどうか分かりませんが。現在付けているエンコーダボードの他は拡張するつもりがないので、拡張スロット部分の後部にケースファンを付けてしまっています。

Re: エンコードPC - nng15 2009/06/15(Mon) 22:55:55 No.2972
で、実は背面はカバーしていません。IOパネル付近の工作がややこしくて、まだ手を付けていません。背面がバックリ空いていますので、エアフローも何もないという感じです。通気性がいいと言えるのか、後ろの方だけで空気が回ってて全然冷やせていないのか…。今後0.5mmのアクリル板で背面のカバーを作成する予定です。

Re: エンコードPC - nng15 2009/06/15(Mon) 22:56:52 No.2973
HDDはアクリル板でステーを作って固定しています。電源は手持ちのACアダプタタイプを使ったため、結果として静音、省スペースになっています。電源ケーブルのさばきはどうも苦手です。光学ドライブを入れるスペースは作らず、光学ドライブは外付けにしました。右面カバーは工作性を良くするため手回しのネジで簡単に外れるようにしています。

Re: エンコードPC - nng15 2009/06/15(Mon) 22:57:23 No.2974
電源スイッチ部を取り付けているアクリル板だけを色付きにして、デザイン上のアクセントにしています。ですが、思ったより色が薄くて、目立ちません(画像では結構目立ちますが実際にはもっと色が薄いです)。板の幅なども含め、もう少し工夫しようと思っています。見た目重視なので、その辺りは非常に気にしています。

Re: エンコードPC - nng15 2009/06/15(Mon) 22:58:12 No.2975
やはり MicroATX は自分としては大きいです。リビングには置きにくい。CPUクーラーを静音のものにするとか、ケースファンを透明カラーのものにするとかも考えたのですが、結局、エンコード専用PCとしてサーバルーム(兼物置)に置くことになりそうなので、そこまではしないかも。
同じようにアクリルでカバーした MiniITX マシンを組もうと思っていますので、それが出来上がったらまた投稿しようと思います。


Re: エンコードPC - Staff-K 2009/06/16(Tue) 19:34:37 No.2979
ご投稿有難うございます! 初めまして、Staff-Kです!!

以前はメールでのご投稿でしたね。(2008/09/03投稿作品)
この度は掲示板での初投稿、誠にありがとうございます!

しかしこれまた随分とキレイなPCですね。
縦置き、薄型、そしてアクリルと、まるでインテリアのようなPCに仕上がっていると思います!

まさに "省スペースインテリアPC" と呼ぶに相応しい作品ですね!!

これだけ中身をしっかり組んでいて、尚且つ横幅が10cm強という事に驚きですが、nng15さんはこれでも満足のいく大きさではないんですか。
超小型の液晶モニタ、キーボードと並んでも十分小さく仕上がっている印象を私は受けます。
(私がATX規格に慣れすぎたせいでしょうか?)

前面パネルのスキマ、スイッチ側のパネル色、そしてフレームのツートンカラーと、まさに実用性を伴ったインテリアとして完成されていますね。
こういったケースが市販されていたら私も欲しいです!

今回の投稿作品を見てしまうと、次回作のMiniITXマシンにも期待せざるを得ません(笑)
次回作のご投稿、心からお待ちしております。

既に"ルービックビルダー"として名を馳せているnng15さんですが、これからも遠慮なくどんどん投稿して下さい!!

今後とも「Lubic」をよろしくお願いいたします!


Re: エンコードPC - nng15 2009/06/16(Tue) 19:58:41 No.2983
コメントありがとうございます。

サイズについては、左面の5mmのアクリル板は中に入れられたんじゃないかとか、
奥行きはもう少しなんとかなったんじゃないかとか、色々と考えます。
とにかく、いつもどうやったらもう少し小さく作れるか、と考えてしまいます。

他の方の作品を見ているうち、サーバルーム(兼物置)にしまい込むより
LED付きファンとかに替えて楽しくしてリビングに置こうかという気持ちになっています。

MiniITX の方は、今まで作ったものの組み直しになると思います。
高さと奥行きが小さくなるだけで、多分今回と同じようなものになってしまうと思いますので、
期待しないでください(笑)。

それでは今後ともよろしくお願いいたします。


MiniITXマシン - nng15 2009/09/30(Wed) 23:12 No.3108
予告通り、MiniITX も作ってみました。少し薄さを追求してみました。フレーム
は 224mm、192mm、160mm を使っています。周りはアクリル板で覆ってみました。
masa4 さんの作成されたスピーカーのデザインを参考にさせて頂きました。
肝心の薄さですが、70mm です。


Re: MiniITXマシン - nng15 2009/09/30(Wed) 23:15 No.3109
マザーボードなど中身は使い回しで、VIA のファンレスマザーボードを使っています。
11月ぐらいに新しいマシンを組もうと思っているので、その試作がてら作ってみました


Re: MiniITXマシン - nng15 2009/09/30(Wed) 23:19 No.3110
60mm のケースファンを 5mm のアクリル板で挟んだため、幅が 70mm になったのですが、
これ以上薄くするのは熱対策上、難しいのかなと思っています。


Re: MiniITXマシン - nng15 2009/09/30(Wed) 23:21 No.3111
このように 60mm のケースファンを付けています。画像からは分かりにくいですが、
IOパネル周りは、0.5mm の塩ビ板を切り抜いてカバーしており、一応、ホコリが
入らないようにしています。ここが一番苦労したかもしれません。
光学ドライブは今回も外付けで、HDDは 2.5inch にしています。


Re: MiniITXマシン - nng15 2009/09/30(Wed) 23:24 No.3112
底のアクリル板は四角くくりぬいており、ゴム足で高くして下から吸気し、後ろの
ケースファンで排気する構造にしているつもりです。が、本当にこれで充分かどうかは
自信がないです。とりあえずこれで様子を見ようと思っています。


Re: エンコードPC - Staff-K 2009/10/01(Thu) 13:30 No.3114
ご投稿有難うございます。 お久しぶりです、nng15さん。 Staff-Kです。

ついに予告していたMiniITXケースが完成しましたか! 
今回の作品も、インテリアのような外観、そして省スペースと非常にnng15さんらしい作品になっていますね。
クリアな外観がとても美しいです。

しかし、ついに薄さが70mmの域まで達しましたか…。 今回の作品はまさに"超薄型"と呼ぶべき作品だと思います。

新しいマシンの試作がてら製作してみたとの事ですが、どこからどう見ても試作には見えないこのクオリティはさすがです!
70mmでも私には信じられらない世界ですが、これ以上の厚さ削減は排熱の問題上厳しい感じですか…。


塩ビ製、自作のホコリ防止カバー。 そして底面のアクリルをくり貫いて製作した通気システム。
独自の発想と、それをことごとく実現しているnng15さんの技術に毎度毎度脱帽させられます。 

こんなにも私の想像を超えた作品が出てくるとは思いませんでした。
まさにルービックを"開発"していくnng15さんの作品、これからも期待しています!!

またぜひ投稿してください!
これからも「Lubic」をよろしくお願いいたします!


おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色
・はじめて当掲示板をご利用になる場合は留意事項をご一読ください。
・ルービックビルダー認定証に関する詳細はコチラ
・LUBIC[ルービック]以外の製品に関するお問い合わせはサポートブログをご利用ください。
・画像は管理者が許可するまで「COMING SOON」のアイコンが表示されます。