| ■製品概要
                    USB接続マルチディスプレイアダプタ「サインはVGA」シリーズの新製品「サインはDVI」の登場です。 
                     本製品は現在の液晶モニタの主流であるDVI接続と従来のRGB接続に両対応し「サインはVGA」シリーズよりも高解像度の描画が可能となっています。 
                     また、搭載ビデオメモリも従来の8MBから16MBになったので、処理能力もより速く・よりスムーズになりました。 
                     さらに、USB接続のビデオアダプタとして初めてMacにも正式対応しています。 
                    詳細は、弊社ポータルサイト(http://www.kairen.co.jp/japanese/)をご確認ください。 
                  
                    
                      | 製品名 | 
                      サインはDVI | 
                     
                    
                      | 型番 | 
                      USB20DVI | 
                     
                    
                      | JAN | 
                      4571139320681 | 
                     
                    
                      | 希望小売価格 | 
                      OPEN(予想実売価格\15800) | 
                     
                    
                      | 発売日 | 
                      2008年12月中旬 | 
                     
                   
                  ■製品特徴 
                  ■1台のパソコンに複数台のモニタをつないで「らくらくパソコンライフ」 
                  「サインはDVI」1台で、モニタ1台をパソコンに追加増設できます。 
                    つまり「サインはDVI」が2台ならモニタも2台、「サインはDVI」が3台ならモニタも3台、パソコンに増設できます。 
                    しかも、すでにマルチディスプレイ利用中のパソコンにモニタを増設することも可能です。 
                  ■マルチディスプレイの2大機能をパソコンにインストール! 
                  場複数台のモニタをひとつにまとめる「拡張表示機能」と、複数台のモニタに同じ画面を表示する「ミラー表示機能」を利用できます。 
                  「拡張表示機能」…デスクトップ画面をモニタ毎に分割、ひとつにつなげて表示する機能です。横長・縦長、自由自在に配置できます。 
                  「ミラー表示機能」…特定のデスクトップ画面を複数台のモニタに表示する機能です。 
                  ■画面を縦長にする回転機能でらくらくDTP! 
                  A4縦長の文書やポスター作成、縦方向にスクロールするWebの閲覧に最適な機能です。 
                   |