「サインはVGA」に接続したモニタの画面の表示方法を変更します。
拡張デスクトップ(Extended):複数台のモニタを1つの大きな画面として利用します。表示領域を大きく使えます。
クローンデスクトップ(Mirror):複数台のモニタに同じ画面を表示します。 |
 |
■拡張デスクトップ(セカンダリモニタ)を利用する
「UD」メニューを右クリックするとポップアップメニューが表示されます。
メニューから「セカンダリ モニタ」を選びます。
サインはVGAに接続したモニタがサブモニタとして拡張表示されます。 |
 |
■クローンデスクトップ(クローンモニタ)を利用する
「UD」メニューを右クリックするとポップアップメニューが表示されます。
メニューから「クローン モニタ」を選びます。
サインはVGAに接続したモニタにメインモニタと同じ画像が表示されます。 |
※クローンデスクトップ(Mirror)で表示できる画面はメイン画面の映像だけです。 |